この夏は仕事の関係で夏休みの予定が立たなかった・・・
何とか3日休みが取れる事が出来たのでキャラバンへ。

行き先は全く決めてなく、涼しい所を考えると昨年と同じになるが信州か・・・
行き先は行きながら考えるとして入浴のみ済ませて出発!

長野県へ向け高速を走り、この日は中央自動車道の小黒川PAで就寝。

8/12(水)
昨年食べて美味しかった奈川のとうじそばを食べるべく奈川方面へ。
その前に道中の奈良井宿へ寄り道。
道の駅「奈良井木曽の大橋」へキャンカーを停めてと・・・
奈良井宿は道の駅の川向い側。
そちらには山口県岩国市の錦帯橋に似た橋が架けてありました。
 

橋を渡った所にちょっとした遊具があったのでチビ2人は早速遊びます。


しばらくして奈良井宿の散策へ。
この日はお祭りの日みたいでした。
 

宿場どおりを色々と見ながら歩きました。
子供らはあんまり面白そうではありませんでしたが・・・
 

歴史的な建物がず〜っと続きます。
 

水場があちらこちらにあり結構飲みました(笑)


珍しい物には目がないチビ2人。


暑いのでソフトクリームでも。


SLが展示してあったりと・・・


奈良井宿を後にし奈川へ。
奈川高原で長野県で始まったマレットゴルフを。
道具込みで18ホール、500円。
ここのゴルフ場は山でアップダウンも激しく中々難しい・・・
それでも家族みんな楽しめました。
 

今回のとうじそばは雑誌に載っていた峠路というお店へ。
 

チビ2人は冷たいのが良いらしいのでざるそばを。


とうじそばです〜
 

そばをかごに入れてさっさっとダシに浸けてと・・・


お椀に山菜の具も入れて、後わさびもちょっと入れていただきます。
これが美味いんです〜
夏場でも美味しく食べれるので長野に来たら外せないな〜


食後の後は梓川テプコ館へ。


東京電力の発電所見学が出来ます。
発電所の見学はエレベーターでダム下155mまで降ります。
左の写真は以前まで使われていた水車の展示です。
 

少〜しだけ展示施設があったりと・・・


テプコ館からの展望とダムから下流の景色。
 

この後は安曇野で入浴をし、道の駅「安曇野松川」でP泊。

8/13(木)
五時半に起床して、一度行って見たかった黒部ダムへ。
大町市の関電トロリーバスがある扇沢へ。
朝一に来ましたが駐車場は満車に近かったです。


往復2,500円(子供半額)の関電トンネルトロリーバスの切符を買って・・・


バスを降りてダムへ。
降りたとたんに涼しい〜


この期間は放水もやっていて見ることができました〜
 

放水を真上から見るとこんな感じ・・・


何箇所か破砕帯の湧水が飲める水場があります。
 

重機等のタイヤ跡の展示。


殉職者慰霊碑。


記念館では模型や映像でくろよん建設の記録が学べます。
こんな所にダムを作って大変やな〜、偉いな〜って感心しました。


2時間ほどダムをウロウロ見学してトロリーバスで下山。


扇沢駅内にもちょこっと展示があります。


売店の黒豚肉まんが美味かったです。


黒部ダムを後にし、清里方面へ。
道中でまさかの村さんとスライド。
携帯でちょこっとだけお話をしました。
清里では八ヶ岳自然文化公園へ。
ここで2日続けてマレットゴルフを。(笑)
みんな慣れてきて中々良いスコアも・・・


パターゴルフや自転車に乗れたり出来ます。
半日ここで遊びました。
 

この日はこの付近で入浴して道の駅「はくしゅう」でP泊。

8/14(金)
朝一に昨年は駐車待ち渋滞で断念したシャトレーゼ白州工場へ。
無料のアイスを一杯頂きました〜 ^^
 

シャトレーゼを後にし山梨県方面へ。
特に遊べる所が見つけられなかったので桔梗信玄餅のききょうやへ。
 

お菓子の詰め放題はもう終わってるだろうな〜って思いながら・・・
やっぱり終わってました。


昼時になったので山梨のご当地物のほうとうを食べようって事で雑誌乗っていた店へ。


次男はほうとうってのが良く分からなかったようでカレーうどんを。


で、これがほうとうで〜す。
平打ちの麺をかぼちゃ、にんじん等の野菜と一緒に味噌仕立ての汁で煮込んであります。
初めて食べましたが子供も美味いって言ってました。


つけめんほうとうも食べました。
夏場はこっちの方が食べやすいかな?


食後の後は甲州市の大日影トンネル遊歩道へ。


使われなくなったトンネル約1.4kmを散歩できます。
中は涼しいですが約30分ただ歩くのみ・・・


出口?で休憩してまたまた来たトンネルを30分かけて戻りました。
隣には新しいトンネルがあり電車の通過も見れました。


トンネルを後にし大月市の奇矯 猿橋へ。

走っている道中、見覚えのある後ろ姿が・・・
(ちょっと車から見る角度とは違いますが・・・)


もちろん、その場所に寄りました。
寄った場所は笹一酒造という酒屋さんでした。
ここの店前には大きな倉庫がありそこにはベストハウスにも取り上げられた大太鼓が・・・
ここは観光バスの観光ルートにも入っているようで次々とバスが入ってきました。
観光客用に説明をされていたので混じって聞いていました (^^ゞ
 

大太鼓を実際に叩かれてもいました。


で、その横にあったのが黒王にまたがったラオウのフィギュアです〜
子供たちにも北斗の拳のビデオを見せていたのですげ〜って言ってました。
もちろん自分はテンション↑↑です (笑)


大太鼓は地元有志で世界平和のシンボルとして作られたそうです。

ラオウのフィギュアは以前行われた昇魂式に使われた物らしいです。
その後の保管先を探していた所、数々の武将がいた大月市のここになったそうです。

こんなお酒もあるようです。
欲しかったけど今回はありませんでしたが・・・



ラオウの写真をたくさん撮ったあとは猿橋へ。
日本三奇橋の内の1つらしいです。
 

猿橋から下流を望んで写真を。
山梨って結構谷が深いんですね〜


橋の両端が変わった構造になっています。
 

この後はこの付近で入浴して、残りの行き先を話し合った結果
折角ここまで来たのだから「お台場に行くっ?」て事になって東京に向かうことに・・・
この日は首都高のPAでP泊しました。

8/15(土)
朝は早い目に起床してお台場へ。
子供らもフジテレビはテレビで見た事があるのでレインボーブリッジを渡る頃には・・・
その前に道中の東京タワーを見て喜んでいましたが・・・


この時期のお台場といえばガンダム〜


見たい見たいって思っていたので感動しました〜


ちゃちい被り物?で第一話のワンシーンを・・・
 

もちろん自由の女神像をバックに記念写真。


フジテレビ主催 お台場合衆国の無料ゾーンをウロウロ。
 

フジテレビ本社屋はそんなに興味がなかったんだけどここまで来た事だし・・・


良かったのはベストハウスのコーナーだけだったかな〜
 

テレビで見た事ある物ばかりですげ〜なって思いました。


本社屋からレインボーブリッジを。


映画 TAJOMARUのフィギュアの前で。


あまり撮りたそうではなかった羞恥心を前に記念写真。


外ではカラテカとくまだまさしのステージがやっていました。
写真撮影禁止となっていたので撮りませんでしたが
実物で見るくまだまさしに子供らは「本物や〜」って喜んでました。

昼食はガンダムプロジェクトの場所へ戻って屋台の富士宮やきそばを。


ネプリーグのコーナーはやりたそうでしたが行列で却下 (^^ゞ
 

15時頃、お台場を後にしバンテック厚木へ。
 

購入当時から走行充電システムの接触が悪くうまく働いていなかったので交換してもらいました。
竹内さんとは前にも電話で話しさせてもらいましたが気さくで面白く良い方でした。
とある部品の修理と部品をタダで貰えたしサービスがいいですね〜


この後は高速で静岡へ。
静岡で入浴して道の駅「伊豆のへそ」でP泊。

8/16(日)
最終日は朝から帰る方向にしようと思っていたが
せっかくなのでちょっと近い神奈川県の大涌谷へ寄って帰りました。


大涌谷名物の黒たまご〜
一個食べると7年寿命が延びるらしいです。
 

温泉の硫化鉄の関係で外が黒くなるらしいです。
中は普通のゆでたまごなんですけどね〜
「もう一個食べたい〜」って言われても一個100円なので却下 (^^ゞ


遊歩道を歩いて噴煙地の方へ。


硫黄の匂いも結構きついです。
 

長〜く居ると気分が悪くなったりするので早目の下山を。


初めて肉眼で見た富士山。


黒たまごのたくさん上げられてました。


最後に石碑で記念写真を撮って。



14時ごろ帰路に着きました。
途中、事故渋滞等で家に着いたのは22時。

疲れましたが色々と初めて見れて楽しいキャラバンでした。






100MB無料ホームページ可愛いサーバロリポップClick Here!